メダカの飼い方  楽しみ方   野外飼育法

2012.09.19作成

求愛行動

♂が上で産卵を促す

目が確認出来て孵化目前

孵化は温度差によりますが2週間〜3週間で孵化します
産卵時はタワシにハッポスチロールを着けて浮力で浮かす。
2週間で孵化する時もありますので交換は2週間以内で他の水槽に
タワシを移し入れる。
新しいタワシも産卵用に入れておく

青幹之メダカ

楊貴妃メダカ

昨年まで水槽で飼育してましたが品種により水質調整が難しく多くのメダカを死なせてしまいました。
私はなるべく自然に近い状態で育てる為に野外で飼育を行い良い結果を得られました。
しかし寒さに弱いメダカは軒下でハッポスチロール箱で冬越しを行います。

手作りリヤカーにメダカ鉢を載せて移動可能です

楊貴妃 朱天皇メダカ
普通型

楊貴妃 朱天皇
ダルマメダカ

この鉢の親メダカは楊貴妃 朱天皇ダルマですが孵化してもダルマメダカは10パーセント以下の確率で生まれる

青幹之光ダルマ

楊貴妃 楊30

青幹之光ダルマ

青幹之光ダルマ×
アルビノメダカ

幹之光メダカ普通型
幹之光メダカダルマ型

親は幹之メダカダルマ型ですがダルマが出るのは10パーセント以下でほとんど普通型
上記写真の様に銀色に輝く光ダルマは更に出にくく1パーセント以下です。

胴の長さが短いからダルマ型          

medakasiiku12.html へのリンク

次のページに行けます

戻る

山に出かけて近くの川の中より適当な石を持ち帰り手作りメダカ庭園です

野外で自然に近い状態での飼育をする池をビオトーク池といいます。

inserted by FC2 system